ルアー釣り lure
お知らせ
4月5日より営業形態、レギュレーションが
大幅に変更となります。
新着情報・休業情報・釣果情報などの発信は
現在Twitter(X)で行っております。
下記のリンクからご覧ください。
黒保根フィッシング(@kurohoneKF)/ X (twitter.com)
※ルールと注意事項
午前・午後券・フルタイム券の営業となっております
※午前・午後券の魚のキープ数は大物40p以上1本、レギュラ−10匹
フルタイム券の魚のキープ数は大物40cm以上2本、レギュラー20匹
放流日が毎週土・火曜日/午前放流・午後放流となります。
おかわりの大物は魚種により単価がかわります。
※レギュレーション
・使用可能ルアー
《スプーン》
0g〜6g
2〜6cm
シングルバーブレスフック1本のみ
《プラグ(ミノー・クランク)》
0g〜7g
2〜7cm
シングルバーブレスフックのみ
リップレスルアー(トップ・ボトム・メタル系)
5g以下
2cm〜5cm
シングルバーブレスフック1本のみ
※トップ、ボトム系ルアー(リップの無い物)は
バーブレスフック1本とさせていただきます
※禁止事項
※ハンドメイドルアー禁止
(メーカから市販されているルアーのみお使い頂けます)
※毛の付いてる物は禁止
※全てフロントフック禁止
※針を何本も付けるの禁止
※ダブル、トリプルフック禁止
※カラー針禁止
※トレーラーも禁止
※糸やヒモが付いてるフックは全て禁止
※ペレットに類似する物、ペレット型ルアー禁止
※形の変わる物禁止
※ニオイのある物、ニオイ付けも禁止
※集魚材禁止
※ラバー、ゴム製品、ワーム禁止
※手作りスピナー、チャター、トレーラーも禁止
丸い物、玉の付いた物、球体の物禁止、シルエットが丸いのも禁止
ミノー、クランクで両サイドにハリ位置がある物は禁止
※シングルバーブレスフック交換はルアーに見合わない大きさのハリ禁止
新製品が出て不安な方はお気軽にお聞き下さい。
※ルアー禁止事項とマナー厳守
※クーラーボックスの持ち込み禁止
※ペンチで潰しただけのリバーブフック禁止
必ず針は市販されているバーブレスフックをお使い下さい
※引っかけ釣り禁止
※スレ掛かりの魚キープは出来ませんので
速やかにリリースお願いします
※魚をリリースされる際は水面から魚を出さずに
出来る限り素早くリリーサーやペンチ、フィッシュプライヤーで
針から外して触れずにリリースしてして下さい
大物40cm以上はリリーサーではなく、ネットイン後に
ペンチ・フォーセップ等でリリースして下さい
※素手でのリリースは禁止
※陸上げ禁止
※ハリを飲んでしまった魚はキープして下さい
ラバーネット内でのキープ禁止
キープする魚は必ずビク、フラシ等に入れて下さい
※ビク、フラシ等はお一人様1つ
※ストリンガーは使用禁止
※写真撮影する場合も魚に触れずにラバーネット内でお願いします
※仲間同士の魚のやり取り禁止
※魚の横流し禁止
※違反をされた方を見つけ次第、退場となり出入り禁止とします
ご確認いただきますようお願い申し上げます。
オーナーの判断で賠償金の請求と
退場をお願いする事があります
どちらのお客様も
故意に引っかけ釣りや違反行為をしている方を
見つけたり、見かけたりしたら
ご遠慮なく
直ぐにお店へご報告お願い申し上げます